エルメネジルドゼニア(Ermenegildo Zegna)が会社を創業したのは、1910年のことです。元々は、テキスタイルメーカーとして、北イタリアのビエラアルプスにある小さな町、トリヴェロに工場を創業したことにはじまります。創業した当時は、織機はわずか4台しかない服地工場でした。そのエルメネジルドゼニアを創設したのは、会社名にも名前が残っている、エルメネジルド・ゼニア(ErmenegildoZegna)です。
ブランド創業の始まり
エルメネジルド・ゼニアは、18歳のときに、ウール工場を創立しました。そのように、まだ若いときに会社を立ち上げることができた理由は、彼の父であるアンジェロ・ゼニア(Angelo Zegna)の代からすでに、羊毛の基となる、原毛を生地へと加工する仕事を行っていたからでした。父親の事業を引き継ぐことで、会社組織の基盤作りを着実に行うことができます。
生地へのこだわり
自社工場で生産される生地の品質にこだわりを見せ、世界中で最も美しいものを追求しています。そこでエルメネジルド・ゼニアが着目したのは、原毛でした。
自分たちの納得する品質の高い原毛を手に入れるため、原産国から直接買い付けを行う手法を取ることを思いつきます。自社の顧客だけではなく、世界の第一線で活躍するファッションデザイナーに高品質な生地を供給できる仕組み作りを整えます。
そして、紡績、染色、生地を織り上げて販売するという、一貫したスタイルを当初から行います。この戦略が功を奏したことで、1938年には、エルメネジルドゼニアの生地は、アメリカにも輸出されるようになります。
その範囲は徐々に拡大していき、1945年には、世界40か国以上の国々で、エルメネジルドゼニアの生地が販売されることになります。
社会貢献
会社の設立から20年あまりで会社を大きく成長させることに成功しましたが、もう一つ、会社の中の基盤に据えられているのが社会貢献です。その理由は、トリヴェロの水にあります。
アルプスから湧き出る水は、ミネラル成分がすくない超軟水で、この水を使うことで、エルメネジルドゼニアの代名詞でもある美しい生地作りに欠かせない、原毛の柔らかさや生地の風合いを引き出すことができます。
そのため、トリヴェロで生地作りを続けていくためには、自然の維持を行い、トリヴェロの住民に対して利益を還元することを思いついたのでした。
そして、集会所や、体育館、映画館などの施設から、医療センターや保育園など様々な社会事業を行い、社会貢献を行います。また、地域の環境と景観の保全活動も行い、植樹や、道路整備の分野にまで多岐に亘る活動を行っています。