日本が誇る世界的ブランド、イッセイミヤケ。衣服を1枚の布として考え、オリジナリティのあるコレクションを発表し続けているブランドです。 イッセイミヤケの創業者である三宅一生は1938年生まれ。広島県広島市で生を受けました。第二次世界大戦中だった当時、7歳のときに原子爆弾投下により被爆しました。 小さい頃から美的センスがあった三宅一生はずっと美術部に所属しており、大学は上京し多摩美術大学図案科で学びます。在学中から装苑賞を2年連続で受賞し、その頭角を現しました。 衣服をファッションとしてではなくデザインとして注目した三宅一生。日本ではまだファッションをデザインとして見る向きはなかったため、大学卒業後、「布と石の詩」を発表した後に単身フランスに渡り、パリの洋裁学校サンディカでファッションの基礎を学びます。 その後はギ・ラロッシュのアシスタントを経て、ジバンシィで、デシナトゥールという、完成した服を絵にする職に就きます。当初は華やかでエレガントな技巧に着目していましたが、パリ5月革命に遭遇したことを転機とし、一般の人向けの機能性ある衣服を重視するようになっていきます。 1969年にはニューヨークに渡り、ジェフリー・ビーンのもとで衣服の機能性などについて重点的に吸収していきました。 1970年、大阪万博を控えた日本に帰国した三宅一生は「三宅デザイン事務所」を設立しました。これがイッセイミヤケの始まりです。 1971年にはニューヨーク・コレクション、1973年には、パリ・コレクションに初めて参加します。 1978年のコレクションでは、一枚の布を身にまとう、衣服の本質を問うというイッセイミヤケのスタイルが確立し、世界中で話題となりました。 この布と身体のコラボレーションというイッセイミヤケのスタイルが共感を呼び、1999年にはアメリカの週刊誌TIMEの、今世紀影響力のあったアジア人にも選出されています。 伝統と革新的な技術をあわせ持ち、多くの人材やデザインを今もなお生み出しているイッセイミヤケ。世代が変わっても三宅一生のモノづくりの精神は脈々と受け継がれており、これからのブランドのコレクションにも注目が集まります。三宅一生自身も、デザイン文化交流などを通し若手の人材育成に力を入れており、これからのイッセイミヤケの挑戦からは目が離せません。
イッセイミヤケ 高価買取いたします »

【RINKAN公式SNSにて最新情報配信中】